2009年12月07日
**音楽発表会**
昨日は子供達の学校の「音楽発表会」でした
例年なら
年が明けて一月後半か二月前半に「学芸会」としてあるのですが
今年は学校創立30周年ということで
式典などを兼ねてこの時期に「音楽発表会」としてありました。。。
ハイハイ。
今回もまたがんばった我が家の カレ と カノジョ です
(*^^*)
まずはカノジョから・・・
小2娘のカノジョは「かえるの合唱」のオルガン担当
「歌えバンバン」も「ドラえもん」の歌も元気よく歌っていました
カノジョの学年は6クラスもあるので
舞台の雛壇もいつもギューギューです・・・><
お次はカレです・・・
悲しいぐらいにブレブレ・・・^^;
ソーラン節をクラスから選ばれて踊りました
リコーダーと合唱
リコーダーの「谷茶前」は恐ろしいぐらいに吹けず・・・^^;
「毎朝少し練習したら?」
という私の案にシブシブ練習していました。。。
(登校前の10分ぐらいだけどね^^)
最初聴いた時
私
マジで大笑いしちゃいましたよ・・・^^
(涙が出るくらい・・・)
「笑うな!」と言う息子には悪かったけどね・・・
イヤ~~~
最初3点だった息子のリコーダー
5日間の練習で30点まで成長しました^^
でも
・
・
・
30点
^^;
(審査員はもちろん私^^)
二人共
よくがんばりました
(*^^*)
息子の「谷茶前」・・・
しばらく
私の耳から離れそうにないわ
・
・
・
(*^^*)
例年なら
年が明けて一月後半か二月前半に「学芸会」としてあるのですが
今年は学校創立30周年ということで
式典などを兼ねてこの時期に「音楽発表会」としてありました。。。
ハイハイ。
今回もまたがんばった我が家の カレ と カノジョ です
(*^^*)
まずはカノジョから・・・
小2娘のカノジョは「かえるの合唱」のオルガン担当
「歌えバンバン」も「ドラえもん」の歌も元気よく歌っていました
カノジョの学年は6クラスもあるので
舞台の雛壇もいつもギューギューです・・・><
お次はカレです・・・
悲しいぐらいにブレブレ・・・^^;
ソーラン節をクラスから選ばれて踊りました
リコーダーと合唱
リコーダーの「谷茶前」は恐ろしいぐらいに吹けず・・・^^;
「毎朝少し練習したら?」
という私の案にシブシブ練習していました。。。
(登校前の10分ぐらいだけどね^^)
最初聴いた時
私
マジで大笑いしちゃいましたよ・・・^^
(涙が出るくらい・・・)
「笑うな!」と言う息子には悪かったけどね・・・
イヤ~~~
最初3点だった息子のリコーダー
5日間の練習で30点まで成長しました^^
でも
・
・
・
30点
^^;
(審査員はもちろん私^^)
二人共
よくがんばりました
(*^^*)
息子の「谷茶前」・・・
しばらく
私の耳から離れそうにないわ
・
・
・
(*^^*)
Posted by chocoma* at 22:09│Comments(2)
│child
この記事へのコメント
おはようございます(o*。_。)oペコッ
こういうのを見るとわが子の成長を実感できるんですよね~~(^^♪
でも息子ちゃんの「北谷前」私も聞きたかったな~(*'ー'*)ふふっ♪
こういうのを見るとわが子の成長を実感できるんですよね~~(^^♪
でも息子ちゃんの「北谷前」私も聞きたかったな~(*'ー'*)ふふっ♪
Posted by ウリズン at 2009年12月08日 08:38
* ウリズンさんへ *
そうなんですよね。。。
子供達のがんばっている姿を見ていると、我が子じゃなくてもウルウルしてきちゃいます。。。^^
息子の谷茶前・・・ 聞きます!?^^
涙でちゃいますよ・・・(もちろん笑いすぎで^^)
そうなんですよね。。。
子供達のがんばっている姿を見ていると、我が子じゃなくてもウルウルしてきちゃいます。。。^^
息子の谷茶前・・・ 聞きます!?^^
涙でちゃいますよ・・・(もちろん笑いすぎで^^)
Posted by chocoma* at 2009年12月08日 09:53